この前、ハブベアリングの鏡面加工&スペシャルなグリス詰め替えで

エコ&ロングライフな事書いたよね

今回ついでに、もう一つノウハウ教えちゃうw

ドライブシャフトも、内部構造は、ベアリングなんですね

って事は?????

そう、鏡面加工&スペシャルなグリスで、抵抗が減って、駆動ロスを減らせるんだよね

それだけじゃなく、FFのLSD付ハイグリップタイヤで、ジムカーナとか、ミニサーキットのヘアピンやシケイン等の小さなコーナーからの加速時に

バキッ☆ブゥ~~ンって体験あるよねw
  (普通に乗ってる人にはないかも・・・w)

701c3b9c587ed291993c9277c9bf638e
いい写真なかったんだょ・・・・・・・w

そう、駆動力→タイヤのグリップ力>ドライブシャフトの耐久力
エンジンの力をタイヤに伝え、タイヤのグリップに、負けたドライブシャフトのベアリングが
粉砕してしまうんですよねw

これも、ピッカピカに綺麗に、磨いたドライブシャフトのベアリングに
化学合成ベースの特殊なグリスを詰める事で、解消できるんですよね

もちろん、耐久性も格段にUP

みんなには黙ってたけど、昔シビックレースやってた時は
施工してましたw内緒でね~~w

2シーズン、No O/Hでトラブル無しでしたw
それまで、毎レースO/Hしてたんだよ

2~3レースでドラシャ壊れるからねw
ヘタすりゃ、1レースもたない時もあったのに
これで、14レースノートラブル、さすがに怖いから2年目にO/Hしたけど
全然大丈夫やったんだよね

このノウハウも,もういいから公開しちゃいます(爆)

ドラシャ送ってくれたら、施工も可能ですから
ご遠慮なくご依頼ください

車種等、言ってもらえれば、見積もりしますからねっ☆

A.R.S
中村 敦
奈良県宇陀市大宇陀拾生15-1
Email   tifaria.diablo1@gmail.com
090-3269-3253(DOCOMO)



ブログがためになったとか、面白かったらで良いんで・・・・(・ω≦) ☆


banner1


↑ ↑1日1回クリックのご協力
     お願いします☆彡