A.R.S あっちゃん☆の本家

A.R.S あっちゃん☆のうんちくや、世界中の厳選商品の紹介ブログです

ブレーキ

ブレーキプチ講座の続き☆彡

この前ちょこっと書いたけど

純正のブレーキパッドは、設定温度域が低く、ハードにブレーキしたり
下り坂道で、ずーっとブレーキしたりすると
バッド面が焼けて、効かなくなっちゃうんだよね

まさか、サーキットにスポーツ走行に、純正パッドで行ってないよね???

これだけは、ヤメてね
ものすごく、危険だから

サーキットにいくなら、最低でも、温度域の高いスポーツブレーキパッドと
サーキット用に温度域の高いブレーキフルードに、入れ替えてからね

足・タイヤ・エアロ・シートに4点シートベルト・究極にウェアー(長袖長ズボンならOK)を犠牲にしても
ブレーキだけは、替えて行ってね

マジ危険やからネッ☆

ブレーキフルードも、書き出すと長くなっちゃうから
もう少し、具合がよくなってからネッw

今回写真探す気力もなくw、手短に書いたから、内容が薄いけど
結構重要なだから、サーキット(峠や過激に走る時もね)に行く時は
絶対に、スポーツブレーキパッドに交換してから

下り坂やハードブレーキで、ブレーキが臭く(焼けた匂い)なったら
要点検だからネッ

では、安全運転で、車を楽しんでくださいネッ☆

ブレーキプチ講座

車を走らせるのに、一番?重要なのが、ブレーキですよね

いくら走っても止まんないと、死んじゃうからネッ
命、引き止めるのは、ブレーキ☆彡

重要だよね

DSCN0064

でも、ブレーキの仕事って、それだけじゃないんだ

止めるための装置だけど、早く走らせるためのパーツでもあるんだよ☆彡
↑これは、また今度説明するね、長くなっちゃうんだよね、足回りも絡んでくるから・・・


ブレーキって、言っても、ディスクブレーキ・ドラムブレーキって種類があるんだけど

最近の車は、ほとんど、ディスクブレーキだね
トラックや、軽、小型車・アメ車の一部にまだ、使われてるけどね・・・
それも、後ろだけとかね

じゃ、違いって??


ディスクブレーキは、よく効くし、冷えるけど、高いんだよ
ドラムブレーキは、安く作れるけど、効きがイマイチなうえ、冷えにくいんだね

だから、高級車とか、スポーツカーには、ディスクブレーキが使われてるんですね

冷えるっていっても、ブレーキローターが、まっ赤っかになるくらい熱くなるんだけどねw

ブレーキの考え方って、お国柄っていうか、国によってそれぞれで

日本車の場合、ブレーキパッドを減らして、減速するんですね
だから、ブレーキローターは、あまり減らないし、粉も出ない
ただ・・・・・効きが弱いんだ

でも、
欧州車は、ブレーキパッドもローターも減らして、減速するから
粉もよく出るwし、ブレーキパッドもローターも、よく減る
けど、よく効くんだよね
それに、キーキー音も出やすいんだよね

どちらを、優先するかってのが、お国がらw

日本人は、ホイール汚れたりっていやでしょ、それに、昔のばあちゃんのチャリちゃうねんから
ブレーキしたら、キ~~~~~ってイヤでしょw
効きを、犠牲にしてもw

ヨーロッパ人は、音や汚れは、犠牲にしても、よく効く、ブレーキを求めるんでしょうね

ちなみに、あっちゃん☆その辺気にしないw
ローターが減ろうがw汚れようが、音が鳴ろうが
よく効くブレーキ欲しいね

やっぱり、純正だと、ポルシェのブレーキが最高だよね☆彡

DSCF3493


ヨーロッパ車なんて、パッドと同時にローターも替えるものってのが常識なんですね

じゃ、強化ブレーキパッドに替えればいいやん、って思うよね
でも、どんなパッドが良いのかわかんないって人も多いんじゃないのかな???

どこのメーカーのどのパッドが良いって、悪いって言えないんだけどw

ブレーキも、人それぞれに、合ったものってのがあって
Aさんが良いってのが、Bさんにもいいか?ってのが、当てはまらないんだよ
ブレーキの仕方で、合う合わないてのがあって
色々試さないと、わかんないんだ
でも、扱いやすさとか、効きどの辺を重視するか??
ブレーキング初期のタッチで選ぶのか?
踏み込んだ奥で、コントロール性を重視するのか?
待ち乗りメインで考えるのか?
サーキットONLYで選ぶのか??
ってねw

他にも、温度域って書いてあるでしょ~

0°~450°とか
0°~850°とか
200°~900°とか
ここが選ぶ時に見ないと危ないんだけど

0°から効くタイプ
200°までブレーキ温度を上げたら、よく効くのかってって書いてあるんだよ

で、上の温度450°超えると、焼けて炭化するんだ
そうなるともう、使えなくなってしまう(効きが落ちたり音が出たらり)んだね

純正は、モット温度域が低く、ハードにブレーキしたり
下り坂道で、ずーっとブレーキしたりすると
バッド面が焼けて、効かなくなっちゃうんだよ

だから、あっちゃん☆は、車買ったら、一番最初に替えたいのが
ブレーキパッドなんですけどね

意外と、軽視されてるけど、命を守る重要パーツ
ブレーキパッドのお話でした

プロフィール

A.R.Sあっちゃん☆

2013年10月より
A.R.S(A’s.Racing.Supply)を 立上げ 
http://ars1.cart.fc2.com/

世界中から、厳選商品を提供できる
インターネットショップを経営しています

長年に渡って、自動車に携わってきた経験で、培った ノウハウ、うんちくを、本家ブログで公開中☆彡
http://blog.livedoor.jp/a_rs/

趣味の料理レシピや、あっちゃん☆のプライベートの素顔を 別荘ブログで公開しています
http://tifaria.blog.fc2.com/

ぜひ、読んでみてください

昔から日記を書くのが嫌いでした
そのツケが回ってきたのか??
ブログ職人かっ?って位、絵日記の日々を送っていますw

学生の皆さん、学校ではしっかり勉強しましょう
こんな大人になっちゃうかもよw

おしゃべりで、隠し事の嫌いな性格なもんで、業界の極秘事項&自分勝手な切口で好き勝手な事書きます、かなりキワドイ事も、ポロリとあるかもw
こんなあっちゃん☆のブログ、よかったら見てください


では、各違った切り口の日々の徒然お楽しみください

ただいま、HPの製作もしています・・・・・
が、HTML・CSS等々
頭の痛い勉強中です
開設まで、もうしばらくお待ちください

HP製作に詳しい方
お助けくださイィ~~~~w

ほらっ、こんなな大人になってまでまだ、勉強しないといけなんだよw

A.R.Sネットショップも、よろしくお願いします
http://ars1.cart.fc2.com/

お問い合わせ☆
お問い合わせはこちらまで☆
お気軽にメッセージ下さい☆
カテゴリー
あっちゃん☆の脳内検索