以前から、やりたかった動画ブログを今回やってみます
内容は、この下に書いた記事を読んでるだけなですが
声のトーンとか、表情で上手く伝わればなぁ~って思ってます
それと、いつもの文字ブログ以上に、脱線したりしましたww
では、記事も並行して見てもらいながら、動画見てもらえたら嬉しいいですね
では、20分ちょいの長い動画になりますが
お付合い、よろしく願いしますねv
今日は、JUMP OIL XLD 10w40の説明します

10w40って、現行のアメ車とかの外車系の粘度なんですね
最近の車両に使うには、ちょっと固いかな?って思われるんだけど
使ってみると、5w30指定車に入れても重くないの
それより
耐久性がまたすごく(ハイドロクラッキングを2回掛けてるのね)
部分合成油って、正直に言ってるけど
不純物が少ない、パラフィンベースだから
それは耐久性!!!
けっこう負担かかるのね
ベースオイルの精製方法が
高強度な、日本製の時計さんね
1Lだと、 1500円だよね
1L辺り978円位だよねw
A.R.Sで、XLDを分け売りで買ってもらえたら
4Lで5,600円
1L1400円なんですよね
1L 978円位になるんですよね
けっこうあったりするよね
それを、3000km指定で交換してるのに
3000Km越えて交換してたら、致命傷なんだよね・・・・・・・
現場片道40kmの往復 1日80km
1ヶ月25日稼動したら 1ヶ月2000km
社用車って、20万30万それ以上走ってもらいたいですよね
っていうか、
年間10万Kmなんて社用車ざらにあるでしょ
ダンプカーとかユニック車なんて、走行距離だけじゃなく
PTO使って荷台とかクレーンの上げ下げる間も、エンジン使ってるもんね
だからこそ、耐久性のあるエンジンオイル使ってほしいの
いくらエコカー買って、経済的に出費を抑えたいって言っても
今回、初の試み動画リンクブログ
文字やと、読むのめんどくさかったりw
あたしの思いとは違った伝わりかたしたりですが
言葉だといかがでしょうか?
賛否両論あるかもしれませんが
よかったら、コメント、メール等でご意見いただければ嬉しいです☆
あと、YOUTUBEサイトで見てもらえれば
画面左下位に、チャンネル登録ってボタンあるんで
登録してもらえれば嬉しいです☆
でわ、またねぇ~~☆
XLD 10w40 ペール(5Gal/18.9L)のご注文は←をクリックしてネ☆
XLD 10w40 分売り(1L単位)のご注文は←をクリックしてネ☆
あっちゃん☆へのご質問、ご要望等は、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力頂ければ嬉しいです。
↓↓人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓↓

↑↑↑↑↑↑ポチってくれたらわたしもうれしい~なぁ~

A.R.Sオンラインショップ
http://ars1.cart.fc2.com/