A.R.S あっちゃん☆の本家

A.R.S あっちゃん☆のうんちくや、世界中の厳選商品の紹介ブログです

選び方

バッテリーのお話(なぜ交換しないといけないの?何が違うの?)

YOUTUBEの質問コーナーにコメント貰って
バッテリーの事教えてって

DSCN3888


なぜ交換しないといけないの?とか
どう違うの?とか
はやりのブルーバッテリって良いの?って

ことのお答えした動画を撮りました☆

ぜひ見てくださいv


https://youtu.be/wKxe-EJ7s1Y


バッテリー選びの参考になれば、嬉しいですv 

あっちゃん☆のお勧め、エンジンオイルは

↓A.R.Sオンラインショップにご用命ください

A.R.Sオンラインショップ
http://ars1.cart.fc2.com/

ご質問等は、tifaria.diablo1@gmail.com までお願いします


 下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力頂ければ嬉しいです。

 ↓↓人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓↓
banner1

↑↑↑↑↑↑ポチってくれたらわたしもうれしい~なぁ~

ディアヴォレッタちゃん   

エンジンオイルの選び方☆中級編☆

GW中に、体調崩してw長らくお休みしてましたが

久々に、エンジンオイルのお話しましたv

570464494


今回は、みんなが悩んだり迷ったりしてる
エンジンオイルの粘度選びについてお話しましたv

ぜひ見て下さいねv


https://youtu.be/0c-gIx9L_Qo  

あっちゃん☆のお勧め、エンジンオイルは

↓A.R.Sオンラインショップにご用命ください

A.R.Sオンラインショップ
http://ars1.cart.fc2.com/

ご質問等は、tifaria.diablo1@gmail.com までお願いします


 下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力頂ければ嬉しいです。

 ↓↓人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓↓
banner1

↑↑↑↑↑↑ポチってくれたらわたしもうれしい~なぁ~

ディアヴォレッタちゃん  

JUMP OIL RS1000 5w40の紹介(動画編)

ちゃおぉ~♬
あっちゃん☆です

おまたせしました
ちょっと、週末風邪ひいちゃって・・・・・
数日間、オイル紹介飛んじゃったんだけど

今日は、 JUMP OIL RS1000 5w40 の紹介します☆

5w40

では、今回も記事と並行して動画見てもらえれば分りやすいかな??
動画の方には、あっちゃん☆お得意の?w
雑談の中に、言っちゃったwって感じの
お得な情報やら、ポロリトークも入ってるので
下の文字ブログより、内容は盛りだくさんですからねw
てことで、動画にもお付合いよろしくお願いします☆彡

今回は、あっちゃん☆がJUMP OILに惚れこんだきっかけとなったオイルだから

思い入れも強くいつも以上にブログの台本に書いた内容からはずれて

毎度の事ながらだけどw動画の方が、情報が多くなっちゃいました

ぜひ、動画の方をご覧くださいねv




では、JUMP OIL RS1000 5w40 SNのご紹介ですv

オイルジャンルは日本でも世界でも
表記は100%化学合成油 です。

ベースオイルRS1000シリーズ共通の

ポリオールエステルとハイドロカーボン系合成油(PAO)です。

他社様のトップグレードと同じ作りですv

こちらの5w40は、少燃費を狙って作ったわけではなく
どちらかといえば、
ターゲットは、スポーツカーになります

軽快な回転フィーリングと、トルクするな特性で
車を、グイグイ引っ張って行く特性です

10w指定のスポーツカーにも使えます。

オススメは5w指定の 軽自動車から
10w指定のスポーツカー(大排気量のスーパーカー)まで
オールマイティーに使っていただけます

もちろんカーボンやスラッジの発生が極めて少ないため
走行過多で圧縮が少し低下してきたRX-8にオススメします。

もちろん、レースにももちろんつかえますよv

JUMP OILでは、これから試せと言う定番オイルです

このオイルで減りを試して

5w40で減るなら5w50ヘスイッチv
減らないなら、0w30を選ぶ事ができる
 

JUMP OILのエステル系100%化学合成油の
エントリーモデルになります

マクラーレンMP4-12Cにも入れた実績が有りますが
純正エンジンオイルよりさらにロングライフでよく回り
 
2Km/L燃費も良くなったという実績きがあります

で、気になる金額ですが☆

5Gal(18.9L)ペールで、23,000
1L辺り  1,216円位ですね

分け売りだと、1L2,000円
4Lで、8,000円ですネ
軽だと3Lだから、6,000円ですねv

エステル系のエンジンオイルでは、かなりお得な金額なんですが

それに、燃費で取戻せるとどうでしょうか?

エンジンが軽く回って綺麗になるし

燃費がよくなって、ガソリン代浮かせられるかもね

それに、エンジンのライフも長くなるんだから

JUMP OILのエントリーオイル、1度使ってみて下さいv

使ってみないと、良さわかんないですからね v 

最初に、少燃費を狙って作ってないと書きましたが
使用結果、燃費向上したって言う
喜びの報告を、多く頂いています。


 あっちゃん☆へのご質問、ご要望等は、
tifaria.diablo1@gmail.com までお願いします

こんなの紹介してよとか、こんな動画撮ってって
リクエストもお待ちしていますv

下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力頂ければ嬉しいです。

 ↓↓人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓↓
banner1

↑↑↑↑↑↑ポチってくれたらわたしもうれしい~なぁ~

ディアヴォレッタちゃん

 A.R.Sオンラインショップ
http://ars1.cart.fc2.com/
  

なぜ、エンジンオイルを替えるの?

みんなは、なぜ??エンジンオイルを交換するんですか?

交換しないと壊れるから?

エンジンの寿命が縮んじゃうから?

交換しないとダメって言われたから??

って、なぜ定期的(3000kmくらいで)交換するんだろ??って 

考えたことありますか??

DSCN9875


ほとんどのユーザーさんは

3000Km位で定期的に交換しないといけないって
世間の常識のように言われてるから、じゃないのかな?? 


よく考えてね

なぜそう言う常識が出来てるのか?

それってね、エンジンオイルって潤滑油なんですね

エンジンを潤滑して、消耗を軽減してるのね 

だから、エンジンオイルも酸化したり
ベースオイルやら添加剤が劣化したり
エンジン内の汚れで、オイルが汚れたり・・・
  (ちょっと表現が変だけど・・w)

で、潤滑性能が落ちちゃって

エンジンが消耗しないように、新しいオイルに入れ替えて

いい状態を保つために、エンジンオイルを替えてネッて事なんでしょうね

でもね、本当はそれだけじゃないんだけど・・・・・
 これ書くと長くなっちゃうから、また今度書くネw

そうそう
あっちゃん☆が、よくこのオイル4000km位
このオイルなら、8000Km~1万Km位がオイルライフだよって言ってるけど 

あっちゃん☆の言う、オイルライフって

気持ちよく、走れる距離なんですね 

この気持ち良くが、わかりにくいって指摘されたからw

ちょっと掘り下げると

加速感とか、高回転の軽く回る感じ
この感じが、ちょっと落ちてきたかな??

って言う感覚ね

これを、超えて更に乗り続けると

燃費が少し落ちてきたかな? って感じになってくるのねw

あっちゃん☆の言う、エンジンオイルのライフって

新品オイルに替えて、そのフィーリングが続いてる所までがオイルのライフって思うのね

でも、世間のオイルライフって、そろそろ替えないと壊れちゃうよ

って言うのが、オイルライフなんじゃないのかな?? 

だからね、あっちゃん☆のオススメしているオイルは

そろそろ交換時期だけど、交換するのメンドクサイなwって時とか
お給料前やし、もう少し交換伸ばしたいなって

伸ばしても、エンジンが壊れたりしないんだよね

ただ、気持ちイイ走りがちょっと落ちるだけネw

でも、何度もこんな事してたら

20万、30万Kmもっとかな??w壊れないエンジンのライフが少し縮んじゃうかも知れないネw 

って言っても、ダメオイルを定期的に交換するよりエンジンのライフ長いけどネv

そんなエンジンオイルだから、あっちゃん☆は自信持ってお勧めしてるの☆

ダメオイルを、定期的に交換しててもエンジン内部はこうなっちゃうのね

スラッジ

ただ、定期的に替えれば良いってもんじゃないから、気をつけてね☆

あっちゃん☆へのご質問、ご要望等は、
tifaria.diablo1@gmail.com までお願いします

下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力頂ければ嬉しいです。

 ↓↓人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓↓
banner1

↑↑↑↑↑↑ポチってくれたらわたしもうれしい~なぁ~

ディアヴォレッタちゃん

 A.R.Sオンラインショップ
http://ars1.cart.fc2.com/
 

冬だから、粘度を落とさないといけないの?

おはよぉ~♫

昨日、ちょっと面白い質問が来てw

あまりに面白かったから、紹介しますねv

DSCN9875


某有名カーショップで、オイル交換してるんだけど

オイル交換の相談したら

そろそろ、寒くなるから冬に向けて粘度落とした方がいいよ って言われたんだって

でね、その彼は0w30を入れてるらしいのね

だから、ショップさんは冬に向けて0w20にしましょうって言ってきたんだって

で、お店曰く

『純正の指定が0w20・0w30って書いてあるのは冬と夏の粘度なんだ』ってさw

おいおいw

ツッコミどころ満載だよネw

粘度の”w”ってなに?

はい復習です

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

答えは、winter(ウィンター・だよね)

0wこれが、オイルが冷めてる時の粘度
(規格では40℃の時の粘度比較なんだけどね)

後ろの20とか30は

高温時の、油幕保持力なのね

冬だからって、エンジンは

サーモスタット(冷却水をある一定温度まで、循環させずに温度を一定化させる部品ね)

がついてて、冬でも、エンジンは高温になるの

だから、冷間時の始動性は同じ0wだから

0w30を0w20にしても、冬だからってなんの意味もないのw

って言うか、逆に走行中に
エンジン痛めつけてるだけだよネw

あっちゃん☆は、年がら年中0w50だよw
10w40指定の、ランちゃんでね
(今度は、ピカちゃんでまたいろいろ試して行くから、今は5w40だからね)

だって、10000Kmって、1年の走行距離やもんv
ぜんぜん問題ないよ

真夏の熱ダレもないし
真冬の始動性抜群やからネ

 
まぁね、大きな(有名な)お店で
チューニングとか、いろんな知識があっても

オイルに関しては、その程度・・・・って言うお店もあるんだねってお話でしたw

なかなか、オイルにこだわってるお店って少ないんだよね

だから、あんなメーカーや、こんなメーカーの(爆)オイルの
看板やらノボリやらデカデカ掲げて

名前だけの粗悪品(核爆)がいいよって
まことしやかに薦めてるところ多いよねぇ~~

はぁ~~怖い怖いw

オイル選びは、誰を信じるのか?
誰に相談したらいいのか?

ユーザーさんが、鋭い視線で
見極めて選んだ所で、相談しないと

痛いめ見ちゃうからねw

あっちゃん☆は、完璧とは言いません
全て知り尽くしてるとも言いません

でもね、自分の目で見て使って

使う人の立場に立って考えて、イイ物をお勧めしてるだけ

だからこそ、時間がいっぱいあるからw(暇人やって言わないのw)
いろいろ、勉強したのね

せっかく勉強したんだから、みんなにも知ってもらいたいから
 いろいろ書いてるだけで

あっちゃん☆の事信じてくれるって言うなら、遠慮なく相談してネ

知ってる限りの知識は全て教えますからねv

IMG_20150801_140746572


でわでわ☆

 ここから ↓ ↓ 恒例のあっちゃん☆のCMネw

あっちゃん☆は、みんなに無駄に燃料代捨てて欲しくないからこそ  

Tuner's GTspec 0w50をオススメしてるのv

 もちろん、車種によっては違う粘度の方がいい場合もあるから

お気軽に相談してネv

 あっちゃん☆のお勧め、エンジンオイルは

↓A.R.Sオンラインショップにご用命ください

A.R.Sオンラインショップ
http://ars1.cart.fc2.com/

ご質問等は、tifaria.diablo1@gmail.com までお願いします


 下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力頂ければ嬉しいです。

 ↓↓人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓↓
banner1

↑↑↑↑↑↑ポチってくれたらわたしもうれしい~なぁ~

ディアヴォレッタちゃん
プロフィール

A.R.Sあっちゃん☆

2013年10月より
A.R.S(A’s.Racing.Supply)を 立上げ 
http://ars1.cart.fc2.com/

世界中から、厳選商品を提供できる
インターネットショップを経営しています

長年に渡って、自動車に携わってきた経験で、培った ノウハウ、うんちくを、本家ブログで公開中☆彡
http://blog.livedoor.jp/a_rs/

趣味の料理レシピや、あっちゃん☆のプライベートの素顔を 別荘ブログで公開しています
http://tifaria.blog.fc2.com/

ぜひ、読んでみてください

昔から日記を書くのが嫌いでした
そのツケが回ってきたのか??
ブログ職人かっ?って位、絵日記の日々を送っていますw

学生の皆さん、学校ではしっかり勉強しましょう
こんな大人になっちゃうかもよw

おしゃべりで、隠し事の嫌いな性格なもんで、業界の極秘事項&自分勝手な切口で好き勝手な事書きます、かなりキワドイ事も、ポロリとあるかもw
こんなあっちゃん☆のブログ、よかったら見てください


では、各違った切り口の日々の徒然お楽しみください

ただいま、HPの製作もしています・・・・・
が、HTML・CSS等々
頭の痛い勉強中です
開設まで、もうしばらくお待ちください

HP製作に詳しい方
お助けくださイィ~~~~w

ほらっ、こんなな大人になってまでまだ、勉強しないといけなんだよw

A.R.Sネットショップも、よろしくお願いします
http://ars1.cart.fc2.com/

お問い合わせ☆
お問い合わせはこちらまで☆
お気軽にメッセージ下さい☆
カテゴリー
あっちゃん☆の脳内検索